まいど、ソイです。
今月から、映画も毎月恒例企画としてまとめていきたいと思います。
今月は、11本観ました。やっぱりスター・ウォーズが一番面白かったです!
目次
邦画
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
2ちゃんねるから生まれた同名の小説が実写化されたものですね。内容はまあまあでしたが、いろいろ考えさせられたので、メモとして所感を書いておきました。
二流小説家
異常な感じが全体に流れていて、見ていて気持ち悪くなるシーンも結構あります。真犯人は最後まで気づきませんでした。原作は、同名の小説だそうです。こちらも読んでみたいです。
ちびまる子ちゃん
まる子のクラスメート、大野君と杉山君の友情がメインの映画です。結構グッっときました。
洋画
スターウォーズ フォースの覚醒
スター・ウォーズ最新作です。やっぱりおもしろいですね、スター・ウォーズは。今回はシリーズ初の女性が主人公でした。この主人公、まだ素性がほとんど明かされていません。これとあわせて、エピソード1から6まで一気に見ました。ジェダイとシスの宿命の戦いは最後はどうなるんでしょうか。
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX(初回限定版) [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
スター・ウォーズ プリクエル・トリロジー DVD-BOX<3枚組> (初回生産限定)
ファンタスティックビーストと魔法使いの旅
こちらは映画館で観てきました。うーん、いいです。まさしく映画って感じの映画です。大画面で観たほうが絶対にいいです。この映画は、ハリー・ポッターの中で魔法学校の授業で使われている教科書をスピンアウトした内容です。今更ですが、ハリー・ポッターを読んだことないので、ちゃんと読んでみようと思います。